有限会社TS.ElevatorEngineering
ブログ
船橋市
最新エントリー
New
「建設業はキツい」って思ってた
Blog
船橋市
2025/07/29
正直、この業界に入る前は思ってました。 「建設業って、ずっと外で汗だく」「上下関係きつそう」 ──でも、実際はぜんぜん違ったんです。 たとえば今日の現場。 高層ビルの上階で作業しながら、ふと外を見るとこ...
1日で7フロア、黙々と進めるこの仕事
Blog
船橋市
2025/07/26
現場に入ると、今日のノルマは「7フロア分の作業」。 朝ひと声かけて、あとは黙々と進める時間が始まります。 エレベーターの仕事って、思ったより静かです。 現場には何人もいません。 ひとりで階を回りながら、...
部品交換?ドライバー1本でできる現場仕事
Blog
船橋市
2025/07/25
「建設の仕事って、重機を使って体力勝負じゃないの?」 そんなイメージをお持ちの方に、今日は少し“ギャップのある仕事”をご紹介します。 たとえば今日の現場は、エレベーターの乗り場ドアの部品交換。 使用する道...
車の整備経験、次の仕事で活かせますか?
Blog
船橋市
2025/07/24
「車の整備やってたけど、将来が不安で…」 そんな声を最近よく聞きます。 整備士として手に職はついた。けれど、労働時間や給与、先が見えないキャリアに悩む方は少なくありません。 そんな方に知ってほしいのが、“...
未経験OK!屋外作業ナシの建設の仕事
Blog
船橋市
2025/07/23
「建設業=屋外で過酷な仕事」というイメージ、ありませんか? でも実は、私たちが手がけている“エレベーター工事”の現場は、ほとんどがビルや商業施設の中。空調が効いている屋内での作業が基本で、真夏の直射日光や真冬...
新年会
Blog
船橋市
2025/01/20
総勢12名、泊りで新年会 初日は、九十九里にあるグランピング施設へ お昼過ぎに現地に到着 九十九里浜を散歩してから、コテージで飲みはじめる 夜のバーベキューが始まる頃には、皆かなり酔っぱらてる(笑 バーベ...
エレベーター屋さんの一日 Dチーム・Eチーム編
Blog
船橋市
2024/11/26
チームごとの一日です。 第五回目は、Dチーム・Eチーム この2チームは、主にロープ交換を行うチームです。 それぞれ2人ペアで別現場へ行きます。 本日の作業内容 規格型エレベーター ...
エレベーター屋さんの一日 Cチーム編
Blog
船橋市
2024/11/25
チームごとの一日です。 第四回目は、Cチーム このチームは、主にリニューアルを行うチームです。 10日~14日ほどで1台のエレベーターを エレベーターの1/3ほど(主に制御・可動機械部分)を最新の物...
エレベーター屋さんの一日 Bチーム編
Blog
船橋市
2024/11/24
チームごとの一日です。 第三回目は、Bチーム このチームは、主に小~中規模な修理・改造を行うチームです。 今回は小規模修理編です。 本日の作業内容 規格型エレベーター ドアスイ...
エレベーター屋さんの一日 Aチーム後編
Blog
船橋市
2024/11/23
チームごとの一日です。 第二回目も、Aチーム このチームは、主に中~大規模な修理を行うチームです。 規模に合わせて人数も変わります。 今回は大規模修理編です。 本日の作業内容 ...
エレベーター屋さんの一日 Aチーム前編
Blog
船橋市
2024/11/22
チームごとの一日です。 第一回目は、Aチーム このチームは、主に中~大規模な修理を行うチームです。 規模に合わせて人数も変わります。 今回は中規模修理編です。 本日の作業内容 規格型エレベーター 巻...
ホームページ開設のお知らせ
新着情報
船橋市
2024/01/06
いつも弊社をご愛顧いただき、ありがとうございます。 この度、弊社は新しいホームページを開設いたしました。 新しいホームページでは、会社の紹介やお知らせ、お問い合わせフォームなど、多彩なコンテンツをご用意して...
カテゴリ
Blog
新着情報
タグ
千葉県
船橋市
エレベーター
東京
埼玉
建設業
求人
自働車整備士
アーカイブ
2025年08月(1)
2025年07月(6)
2025年01月(1)
2024年11月(5)
2024年01月(1)
人気記事
新着情報
ホームページ…
2024.01.06
Blog
エレベーター…
2024.11.23
Blog
エレベーター…
2024.11.25
働く環境
私たちについて
事業内容
採用情報
会社案内
お問い合わせ
HOME
働く環境
私たちについて
事業内容
採用情報
会社案内
施工事例
ブログ
お問い合わせ